1/2サイズに近い小型のコントラバスです。
J.B.HERCLÍK という製作者のラベルが張ってあります。情報が少ないのでラベルの真贋はわかりませんがおそらくチェコ製で50年~70年くらい前のものだと思われます。
小型なので演奏しやすくレスポンスが良いコントラバスです。
弦長:約99cm
表板長:約102.5cm
アッパーバウツ:約47cm
ミドルバウツ:約33.7cm
ロウワーバウツ:約60cm
ガンバシェイプ フラットバック
税込販売価格:¥1,925,000‐
マルクノイキルヒェンにあった製造会社Lippold Hammigのコントラバスです。
第二次世界大戦直後あたりの製作品。
戦後はハンミッヒは自社製造を止め販売業をしていた為、この楽器はラベルはハンミッヒですがおそらくは親族か近所の工房で製作されたものを仕入れて販売していた類のものと思われます。
表板オープンによるリペア済み。経年によって木材が良い状態に乾燥しており、ドイツ楽器らしく重厚感ある音色で良く鳴ります。
弦長:約106cm
表板長:約108.5cm
アッパーバウツ:約52cm
ミドルバウツ:約36.5cm
ロウワーバウツ:約63cm
ガンバシェイプ ラウンドバック
税込販売価格:¥2,200,000‐
イタリア製エドガー・ラスのコントラバスです。
製作証明書の内容や作られた年代から、おそらく工房製ではなく本人作の物と思われます。
約20年弾きこまれていて鳴りも良く、標準的な大きさと弾きやすい肩のラインなのでどなたでも快適に演奏できます。(委託販売楽器)
弦長:約105.5cm
表板長:約111cm
アッパーバウツ:約50cm
ミドルバウツ:約36.5cm
ロウワーバウツ:約67.5cm
バイオリンシェイプ ラウンドバック
ケース 古い物が付属
製作証明書付き
税込販売価格:¥2,695,000‐
製作者はわかりませんが表板のアーチなどからイタリア系のコントラバスと思われます。
優美なライン且つ表板スラブカットのため目を引く特徴的な楽器です。
明るいトーンで高音から低音までバランスよく鳴り、音量も申し分ありませんので即戦力として活躍できます。
弦長:約104.5cm
表板長:約110cm
アッパーバウツ:約52cm
ミドルバウツ:約38.5cm
ロウワーバウツ:約66cm
バイオリンシェイプ フラットバック
税込販売価格:¥3,520,000‐